久住屋スタッフブログ

かわいい節分の鬼でした

2018-02-09 18:18:30 | 日常

2月3日は、節分でしたcool。当店でもお福さんや可愛い子鬼ちゃんたちが揃ってお出迎えしていましたよ。「食べるには、惜しいね!!」や「孫に買ってこや!」indecisionなどと言われるお客様が沢山みえました。もう少し、早く紹介したかったのですが事後報告になってしまいました。来年の節分はどんな鬼yesが現れるでしょうか?来年のことを話すと鬼に笑われますね。(笑

9月12日から4日間の間、白子中のangel女子7名が「チャレンジ14」という体験学習で、当久住屋に来てくれています。kiss本日が最終日。この時期は、栗きんとん売り出しの時期。ちょうど彼女たちの来る前日に届いた国産の栗の実を蒸し上げて用意万端!そして、蒸した中身を出す作業に追われるので、数名の頼もしい助っ人となるわけです。いつもになく工場にもキャピキャピ(死語??)の笑い声が耐えず賑やかムード。この様子は和菓子教室のコーナーにも取り上げますのでご覧くださいね

三重県の菓子博覧会無事終了。

2017-05-17 12:23:21 | お知らせ

4月22日から行われていた、frown全国菓子博覧会が5月14日をもちまして無事終了致しました。
メイン会場に飾れた東海道の昔を表現した作品作りのお手伝いに、当店の工場からも行かせて頂いておりました。連日、遅くまでの作品作りに大変だったようですが‥出来た喜びはひとしおだった様ですmail。せっかく、出来た大きな大作でしたが15日には片付けてしまう為、そのほんの一部を持ち帰り、店頭に飾っておりますangel。ぜひ、近いうちに立ち寄ってくださいね。ちなみに写真は会場の作品です‥

  • 冠婚葬祭のお菓子
  • 和菓子作り教室
  • スタッフblog

鈴鹿市観光協会

三重県鈴鹿市カトウ自動車

鈴鹿抹茶ブランド化研究会

さとふる-ふるさと納税サイト