スタッフのおすすめ

柿っ子

柿っ子

私のオススメは、私自ら仕入れに出向き、農家さんから直接納めて 頂いている"柿っ子"です。長野県産の干し柿を丁寧に種を取り除き、手作業で白あんとお餅を詰めて羊羹でコーティングし、いらこをまぶして仕上げています。上品な生菓子でご進物や特別なお客様へのおもてなしに最適です。

あんどうふ

あんどうふ

私は店頭販売・工場・販促・事務などオールマイティーにやってお ります。店頭では笑顔第一でお客様をお迎えしたいと思っております。私のオススメは"あんどうふ"です。てんぐさという海藻と本葛を使って、自家製のこしあんでじっくり炊き上げた言わば"羊羹豆腐"です。つるんとした食感とあっさりした甘さはやめられません。お茶無しでも結構食べちゃえる涼菓子です。冷凍販売させて頂いております。自然解凍でお召し上がりください。

自家製どら焼き

自家製どら焼き

私は店頭販売・配達が中心です。和菓子の事も只今、色々勉強中ですが、気軽に色々お尋ね下さいね。私は"どら焼き"をオススメします。1個150円の割りにはボリュームたっぷりで、北海道産小豆を使用した自家製の粒あんもぎっしり入ってます。大満足。お子様のおやつにも最適です。ニッコリ笑顔、間違いなしです。

大はら木

大はら木

私は、販売・配達・工場が持ち場です。私のオススメは鈴鹿銘菓の 大はら木を始めとする"大はら木3兄弟!!"勿論全て手焼きです。昔から伝わる伝統の味、大はら木は日持ちも良く、お土産やお供久にも大人気です。"大はら木は粒あんだけど・・・私はこしあん派"という方には、こしあん&お餅入りの大はら木餅をオススメします。平成23年末に抹茶を生地に入れた抹茶大はら木も新発売しました。抹茶と粒あんの相性が抜群です。(大はら木餅と抹茶大はら木は要予約)

梅だより

梅だより

店主の家内です。私のオススメは少し変わった梅だよりです。しっりしていて梅酒の香りが良く、あっさりとした甘さで、甘いものが苦手な方や男性にもオススメ。中の青梅が美味しくてクセになります。

  • 冠婚葬祭のお菓子
  • 和菓子作り教室
  • スタッフblog

鈴鹿市観光協会

三重県鈴鹿市カトウ自動車

鈴鹿抹茶ブランド化研究会

さとふる-ふるさと納税サイト